スイカ刺繍のステッカーワッペン
スイカ刺繍のステッカーワッペン
真っ赤な輪切りスイカの刺繍ワッペン
■ジューシーなスイカ刺繍をワッペン(ステッカー)でお届け■
輪切りフルーツに絞り汁をセットで
輪切りフルーツシリーズの刺繍ワッペン[スイカ]を製作しました。フレッシュでジューシー。輪切りにこだわりフルーツを刺繍で表現しました。下縫いを重ねながら刺繍し、立体的に仕上げています。また、少し厚みのあるフェルトで仕上げています。
デザインの回りをカットし、取り付けるアイテムに馴染みやすく加工しました。背面を[シール+アイロン加工両用]加工しましたので、粘着力の強いシール加工[ステッカーワッペン]でお届け致します。
■フルーツに1滴しずくをセットにしました■
しずく(絞り汁)の色・デザインはアソートです。
絞たて感を出す為、しずくを1つセットにしてお届け致します。
しずくは同色系のアソートで組み合わせてお送り致します。ご指定は出来ません。
■輪切りのサイズ■
贅沢に輪切りにして食べちゃおう。[スイカ]は正円形ではありません。今にもかじりつきそうなナチュラルな円形です。現在サイズは[Mサイズ]と[Lサイズ]の2サイズ展開しています。[M][L]サイズに合わせた絞り汁(しずく)を1つセットにしてお届け致します。
[スイカ:M]サイズ
- スイカ:サイズ…W35mm×H35mm
- しずく:サイズ…W10mm×H20mm
[スイカ:L]サイズ
- スイカ:サイズ…W50mm×H50mm
- しずく:サイズ…W16mm×H30mm
ご注文頂いた商品のサイズに合わせて同色系の雫をセットにします。
※しずくはプルダウンメニューで追加出来ます。(まとめ買いが少しお得)
※追加のしずくはご注文ワッペンの同色・アソートでお届け致します。
背面加工:[シール+アイロン加工両用]
■ステッカーとしてもワッペンとしても使用出来ます■
シールの台紙を剥がすだけ
商品が届いたら、「ペロリ」とシールの台紙を剥がすだけ。ペタペタ貼れるステッカーシールとして使用。
ワッペンとして使用するなら、付けたい生地へシールで接着。(仮留め無しで位置を決められます。)当て布をしてアイロンの熱を加えれば、しっかりと布製品へ接着させる事が出来ます。
ステッカーワッペン:使用例
■Tシャツへ気軽にカスタマイズ■
食いしん坊なTシャツが完成!
黒に合わせると赤と緑が映えてキレイ。白も清潔感があってイイかも。
■スイカスカッシュ!!■
しずくを追加すれば真っ赤な太陽みたい
思いっきりスカッシュを感じたい方へオススメ
■フルーツシリーズ■
ペタペタ簡単に貼れる刺繍ステッカー
雑貨としても楽しめる刺繍ワッペン。種のつぶつぶ感とキレイな糸色を楽しめる[刺繍ステッカーワッペン]です。シリーズでお楽しみ頂けます。
【使用上の注意】
<シール接着使用の場合>
・接着部分のゴミや埃を取り除いてから接着して下さい。
・強粘シールを使用していますが、永久的ではありません。
・長時間付けたままにしてますと、シールが接着部分に付着する場合がございます。
・ガラスやプラスチック製の物にも接着出来ますが、接着剤ではございませんので、永久 的ではございません。時間と共に接着剤は弱くなります。
<布製品・アイロン接着使用の場合>
・付けたい布生地の場所を決めて接着させたい位置へ置きます。
・ワッペンの上へ当て布(綿100%)をして、アイロンを上から押し当てます。(ドライ150℃~180℃)付ける生地によって設定温度は変わります。生地に合わせて温度を設定して下さい。
・表面、約20秒~30秒押し当てます。続けて裏面から同じようにアイロンを当てます。
これを2回繰り返します。接着面を確認し、接着が弱いようでしたら、再度アイロンで熱を加える事を繰り返して下さい。
・アイロン接着は永久では有りません。長く付けたままお使いになる場合は、まわりを糸で縫い付けて下さい。
スイカ刺繍のステッカーワッペンの商品データ
サイズ | W35mm×H35mm(M)/W50mm×H50mm(L) |
生地 | ポリエステル100% |
運針数 | 4596針(M)/6681針(L) |
種類 | フルーツ |